
着物は、日本の民族衣装という位置づけで、古くから「格式」や「意味」など多くの決まりごとがありました。
ところが、近年もっと自由に着物を着たい、という事からか、それまでの「着物の常識」に関係なく、着物を楽しむ人が増えています。
その中でも最近特に注目されているのが「デニムの生地で作られた着物」です。
たしか、TVでも取り上げられていましたね。
かなりこだわりを持った方が作られていました。
そこで、デニムの浴衣はないかと探してみたら…ありました。
TVで取り上げられたものと同じかどうかはわかりませんが、なるほどこう来たか、と思うような奇抜な浴衣?もありました。
デニム着物とは
「デニム着物」という言葉は、最近よく耳にします。
流行っているようですね。
考えてみれば、本来のジーンズも虫よけの意味で藍で染めていた、だからあの色だと聞いたことがあります。
着物の藍染めも同じ理由で「着物の染めの定番」です。しかも綿ですから、考えてみるとデニムは昔からの着物との共通点が多いですね。
今までそれがわかっていてもなかなか作られなかったデニム生地の着物。
それに挑戦した人がいて、やっと認められてきた、というのが今の流行に繋がったのでしょう。
着物離れが進む昨今、若者にとって「着物」は堅苦しいイメージがあり、とっつきにくいと思われていますが、はき慣れた「デニム」の着物なら着てみたい、と思うのかもしれません。
デニムと言っても着物用ですからもちろんジーンズのようなゴワゴワしたものではありません。
薄くてもデニム特有の「ハリとこし」があるそうです。(残念、私もデニム着物の実物は見たことはないのです)
デニム生地のメリットとしては「洗える」「丈夫」「肌触りがいい」というところでしょうか。さらに着れば着るほど、味が出る、のもデニムならでは。こういうところは、高級な紬(つむぎ)と似てますね。でもつむぎは、簡単には洗えませんから。
面白いのは「ポケット」が付いているところ。
これはこれでデニムとしてのこだわりなのかもしれませんね。
メンズデニム浴衣
もともとデニム生地は藍色が基本なので、浴衣の色としては遜色ありません。
デニムと言っても着物用のデニム生地はジーンズの生地より薄く、元々も綿なので、吸湿性もあり、いずれは「新しい着物生地」としてみとめられる日がくるかもしれません。
一方で、こんな着こなし方ができるのも「デニム浴衣」だからなんでしょう。
オラオラ系 デニム浴衣
【送料無料】浴衣 デニム メンズ セット デニム浴衣 着物 4点セット 下駄 ゆかた M L 帯 メンズファッション お兄系 オラオラ系 BITTER ビター系 JOKER ジョーカー
浴衣にネックレスやブレスレット。
本来の浴衣にはタブーとされていたアクセサリーが、こんなにも似合うのはデニムだから、でしょう。
もはや、これは着物ではなく、デザインが着物の「おしゃれ着」というカテゴリーでいいと思うのですが…。
着こなすには、ちょっと勇気がいりそうです。
レディスデニム浴衣
こだわりの逸品、倉敷児島産デニム着物!女性デニム浴衣(ダンガリージャガード フラワー)『女性用』【送料無料】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】【smtb-kd】
本来、流行の発端となった「デニム浴衣」は、このように、見た目は他の浴衣と違いはありません。
でも、使われているのは手摘みの「上質コットン」。
「先染め」の生地は、後染めに比べると色味や風合いが上品になります。
いいジーンズが高額なように、この浴衣も結構いい値段です。
おしゃれに着こなすデニム浴衣
【送料無料】浴衣 デニム浴衣 単品 レディース 婦人 藍 インディゴ フリーサイズ 150cm 160cm ゆかた 浴衣 2019 カジュアル おしゃれ デニム着物 単衣着物 着物 洗える着物 きもの
この浴衣?は、襟の抜かずに、着るようです。
写真の帯は「ベルト帯」。
デニムだけに、帯幅のベルトのようです。
なので後(背中)はぺったんこ。
う~ん、これはもう浴衣に似た洋服ですね、私に言わせれば。
あ、これは別売りです。セットではありません。
でもデニムにこだわるなら、この帯もありかな、と。
帯 帯ベルト 献上 レディース 日本製 全3色 和装 カジュアル おしゃれ 浴衣 着物 着付け簡単 夏 夏祭り 紳士 花火大会 大人 ベルト型
普通の浴衣にこのベルトは…ありか?と聞かれると、私は無しですね。
(女性の浴衣の良さは後ろの帯結びにもあると思うので、ぺったんこなのは、ちょっと…でも家で浴衣を着る時は楽でいいかもね。)
まとめ
今回「デニム浴衣」についてわかったことは…
「デニム」と言っても着物のイメージを崩さない上品なものから、上にあげたオラオラ系や着物の常識無視のおしゃれ着物まで、あるという事がわかりました。
やはり、高額なデニム浴衣は、浴衣として着ても違和感がありません。
逆に、デニムだからこそ、しきたりを無視した着方も許される。
デニムなので、洗濯に気を使わず、丈夫でおしゃれ…
家着にするには最高かもしれませんね。
今では高級な「つむぎ」がそうだったように…
デニム着物、ありですね。
ちょっと見直しました。